プロフィール

 

はじめまして、NGTVブログ管理人のナグタPです。
当ブログでは「アニメ・漫画・ドラマの打ち切り理由」や「制作現場の裏側」「視聴者の反応と市場動向」など、エンタメ業界の“終わり方”に焦点をあてて情報をお届けしています。

私自身、大学時代に映像メディア論を専攻して卒業後は出版社や映像関連のリサーチ業務に携わってきました。

現場で多くの作品の制作プロセスや編集会議を間近に見てきた経験から、「なぜ作品は突然幕を閉じるのか」「どんな背景に決断が隠されているのか」というテーマに強く興味を抱くようになりました。そこで、その知見を一般の視聴者にも分かりやすく伝えられる場所として立ち上げたのが本ブログです。

打ち切りというと「人気がなかったから終わった」と片付けられることが多いですが、実際にはもっと複雑な事情が絡み合っています。

視聴率や単行本の売上、制作費の高騰、スポンサーの意向、さらには制作スタッフの体制やスケジュール崩壊など…。

時には“政治的な理由”や“裏事情”が影響しているケースもあります。私は、できるだけ一次情報にあたり、制作会社・出版社の発表や業界紙の記述、さらに海外メディアの動向もチェックしたうえで記事にまとめています。

また、単に情報を紹介するだけでなく、「なぜファンに惜しまれつつ終わったのか」「何を学び取るべきか」という考察も添えるようにしています。作品の“終わり方”は時に、業界の新しい流れや市場の変化を映し出す鏡にもなります。読者の皆さまが作品をより深く理解し、次の作品に出会う際の参考になれば幸いです。

NGTVは単なるゴシップや噂話を追うブログではありません。エンタメ業界をリスペクトしながらも、視聴者の立場に立ち「なぜこの作品は終わったのか?」を丁寧に解き明かすことを使命としています。アニメ・漫画・ドラマを愛する一人の研究者でありファンとして、今後も誠実に情報を発信していきます。